2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自粛

新型コロナウイルスの影響で東京都は今週末、 「不要不急」の外出は自粛ということになっている。 経済活動のことを考えると自粛は外食産業や観光業界などにとっては「痛い」決断であるが、 早くコロナウイルスの影響を抑え込むためには「痛し痒し」の決定で…

『バード』

1988年のクリント・イーストウッド監督の映画。 チャーリー・パーカーというジャズのサックス奏者の伝記的物語。 ビバップというジャズの流れを作ったのが彼で、彼のニックネームが「バード」。 演者の演奏シーンの演技が音と演奏の雰囲気とピッタリで素晴ら…

府中の桜

枝垂れ桜 コロナウイルスの影響で自粛ムードが続く中、 あまり影響の無い形で桜を見に行くことにした。 ソメイヨシノにはまだ早いが枝垂れ桜ならもう満開になっているようなので、 府中市の大國魂神社と東郷寺の枝垂れ桜を見に行った。 大國魂神社の枝垂れ桜…

『ターミネーター:ニュー・フェイト』

『ターミネーター2』でスカイネット社のチップが全て破壊され、 人工知能が人類を攻撃することはなくなるはずだった。 しかし、未来からターミネーターは続々と送られてきており、 今までの未来とは別の未来で人工知能が人類を脅かすようになっているようだ…

『ためぐち英語』Thomas K. Fisher著

アメリカ人が口にする簡単なフレーズを集めた本。 スラングも含めて様々な表現があるが、何となくアメリカの文化が その表現の根底にあるような感じがして興味深く読んだ。 全体的にfrankな表現が多かったような気がする。

『ジェミニマン』

歳をとった今のウィル・スミスとCGで若返らせたウィル・スミスが 対決するアクション映画。

ジャズの基本的な聴き方

いわゆるビバップとかに言えることなのだろうけど、 ジャズはテーマ、アレンジ、テーマの順で構成されている。 テーマは基本的なコードの並びで、アレンジはそのコードに沿った形で 自由に音楽表現すること。それから再びテーマに戻ると言うことだ。 このア…

『哲学と宗教 全史』出口治明著

現代の日本で普通に生活している分には、哲学も宗教も少しも触れなくても生きていける。 ただ、自分の人生のことをより深く考える、 つまり「何のために自分は生きているのか」といったことを考える上で どちらも必要不可欠なのではないか。 少なくとも私は…